「美味しく食事をしたい」「楽しくおしゃべりしたい」「残っている歯を守りたい」。入れ歯でお悩みの患者さまから、このような声をよくお聞きします。
当院では、そうした患者さまに充実した生活をお送りいただくためのお手伝いをしたいと考えています。
入れ歯治療は、この分野で25年以上(※1)の経験を持つ院長が担当。これまで手掛けた症例は2,000床(※2)以上にのぼります。多くの経験の中で培った技術により、噛みやすく痛みが出にくい、外れにくい入れ歯をお作りできます。
さらに院長は有床義歯学会認定「指導医」、日本顎咬合学会認定「噛み合わせ認定医」の資格を持つプロフェッショナル。豊富な知識と確かな技術で、患者さまお一人おひとりに適した入れ歯をご提供いたします。
現在お使いの入れ歯にお悩みのある方のご相談も承っております。どうぞお気軽にお問合せください。
※1 2025年現在
※2 「床(しょう)」とは入れ歯を数える単位です。入れ歯は1床、2床…と数えます。
保険診療でも噛みやすい入れ歯をお作りできますが、どうしても限界はあります。特別に硬いものでなければ保険診療の入れ歯でも噛めますし、食事もとれるでしょう。しかし、タコの刺身や漬物となると難しいのが現実です。
自費診療の入れ歯なら、タコの刺身や漬物も食べられるくらいに噛みやすい入れ歯を製作できます。「噛みやすい」といっても、保険診療と自費診療では、噛める度合いが大きく異なるのです。
自費診療の入れ歯は、保険診療のような細かいルールがありません。治療法も材料も、患者さまのご希望に合うものを選択できます。そのため、入れ歯を薄く作って快適な装着感を実現したり、生まれ持った歯や歯茎に近い見た目の材料を採用したり、部分入れ歯の金具をなくしたりも可能です。
自費診療は「最良の治療」を目指せる治療と言えるでしょう。
自費診療の入れ歯は、修理をしながら10年、20年と長期間にわたって使い続けられるのも利点です。
保険の入れ歯は、決められたルールによってプラスチックを使います。耐久性が低く長持ちが難しいため、結局何度も作り直しになることも少なくありません。
保険の入れ歯を何度も作り直すよりも、修理とメインテナンスで同じ入れ歯を何十年も使い続けるほうが、患者さまのメリットになる場合も多いのです。
「入れ歯が外れやすい」「硬いものが噛めない」「痛くて装着できない」。このようなお悩みをお持ちの方は少なくありません。
私どもは、一人ひとりの患者さまに合った快適な入れ歯をお届けするため、手間を惜しまない精密な工程を大切にしています。
まず、より精度の高い「個人トレー」を使用し、シリコン素材で精密な型どりを実施。
トレーとは型どり材を乗せる枠のことで、個人トレーは一人ひとりのお口に合わせてオーダーメイドで作るものです。個人トレーを使ってお口の型をとると、既製品のトレーを使った場合に比べ、より精密な型がとれます。
シリコン製の材料は変形が少なく、歯や歯茎の細かな形を再現しやすいのが特徴です。精密な型どりで、ぴったりと隙間のない入れ歯を作るよう心がけています。
また、当院の院長は日本顎咬合学会認定「咬み合わせ認定医」の資格を持ち、噛み合わせの調整にもこだわりを持っています。症例により「ゴシックアーチ」と呼ばれる特殊な測定方法を用いて、詳細な噛み合わせの位置を把握。さらに「吸着加工」にも対応しており、装着時のフィット感がより高まるような設計が可能です。
これにより、「外れにくい」「噛みやすい」「痛くない」といった、入れ歯に対する多くのお悩みの軽減を目指しています。
一人ひとりに寄り添う、妥協のない入れ歯製作を通じて、快適な毎日をサポートいたします。入れ歯のお悩みは当院までご相談ください。
「以前作った入れ歯が合わない」「もっと快適に噛める入れ歯にしたい」という方も多いのではないでしょうか。入れ歯は見た目だけでなく、噛み心地や話しやすさにも大きく影響するため、一人ひとりに合った入れ歯選びが重要です。
私どもは、より快適で自然な入れ歯をご提供するにあたり、執筆活動や海外講演なども行う実力派の有床義歯学会認定「指導技工士」が在籍する技工所と提携しています。
技工士と密に連携しながら、患者さまのお口の状態やご希望に合わせたオーダーメイドの入れ歯を製作。患者さま一人ひとりの噛み合わせやお口の中の状態に合わせ、見た目も自然で快適な入れ歯をご提供いたします。
技術力に裏打ちされた品質により、お口にぴったり合う入れ歯をご提案できると考えています。入れ歯でお困りの方は、ぜひ一度ご相談ください。
当院では、自費による入れ歯治療において3年間の保証制度を設けております。この保証制度は、「当院にて3か月~6か月ごとの定期メインテナンスをお受けいただいている患者さまに対し、保証期間中の修理代金を無料でご提供する」という内容です。
自費での入れ歯治療は健康保険の適用外となるため、治療費が高額になる傾向があります。
「高額な費用をお支払いいただいたのに、すぐに不具合が生じてしまったら…」という不安をお持ちの患者さまが多いのも事実です。このような保証制度により、万が一の際にも患者さまに安心してご利用いただけるものと考えております。
入れ歯治療は「美味しく食べられるまで」が私たちのモットーです。「多くの食べ物を噛めて、痛みや不快感が解消されるまで」の治療を目指しております。
治療開始前には現在抱えているお困りごとや、入れ歯に対するご要望を詳しくお聞かせいただき、その上で患者さまに適した入れ歯を製作。入れ歯完成後も「しっかり噛めるか」を最優先に考え、アフターケアに全力で取り組んでおります。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ● | ● | ● | ─ | ● | ● | ─ |
午後 | ● | ● | ● | ─ | ● | ▲ | ─ |
午前:9:00~13:00
午後:14:30~18:30
▲:14:30~17:30
休診日:木曜・日曜・祝日
※木曜は訪問歯科の診療を行っています。
※11/1から診療時間を変更します。