鴻巣で噛みやすい入れ歯・義歯の実績2,000症例以上

〒369-0116 埼玉県鴻巣市北新宿714-1
JR高崎線「行田駅」東口より徒歩8分

診療時間
9:00~13:00
14:30~18:30

▲:14:30~17:30(休診日:木曜・日曜・祝日)

※木曜は訪問歯科の診療を行っています。
※11/1から診療時間を変更します。

ご予約・お問合せはこちらへ

048-577-7513

入れ歯治療の流れ

ご来院・受付

ご来院されましたら、受付へお越しください。こちらでマイナンバーカードまたは資格確認証のご提示と問診票への記入をお願いします。

患者さまをなるべくお待たせしないよう、当院は予約制を採用しております。受診をご希望の際はお電話にてご予約をおとりください。

ご予約はこちら
048-577-7513
診療時間
月曜・火曜・水曜・金曜 9:00~13:00/14:30~18:30
土曜 9:00~13:00/14:30~17:30
休診日
木曜・日曜・祝日

ご相談・カウンセリング

診療台でのカウンセリングにて、十分な時間をかけて患者さまのお話を伺っています。治療への希望をはじめ、過去に行った治療内容、お体に治療中のご病気がないかなどをお聞きします。気になることがありましたら何でもおっしゃってください。

検査・診断

レントゲン撮影やミラー・探針などの器具を使用したお口の中の検査のほか、スタディモデルの採取(お口の型どり)も必要に応じて実施。さらに、あごと粘膜の状態、現在お使いの入れ歯の診査を綿密に行います。この綿密な診査が入れ歯治療の成功において重要なポイントです。

現在使用中の入れ歯の調整

現在お使いの入れ歯については、少しでもよく噛めるよう調整を行います。痛みがある場合は、痛まないよう調整。現在の入れ歯の診査を綿密に行うことで、新しい入れ歯製作時の参考にもなります。

治療計画の説明

検査結果をもとに、現在のお口の状況について詳しくご説明します。また、具体的な治療法とそのメリット・デメリット、費用、治療にかかる期間についても丁寧にお話しいたします。

治療

歯周病や虫歯がある場合は、まず治療を行います。その後、あごの形や頬の動きの型をとり、型どりをもとに模型を製作。咬合器と呼ばれる噛み合わせを模型上で再現する装置を使って、噛み合わせの位置を決めていきます。

入れ歯の製作は、15年以上提携している歯科技工所の、有床義歯学会認定「指導技工士」がオーダーメイドで製作します。この技工士は海外での講演や専門書の執筆を多数行っており、歯科医師向け義歯セミナーの講師も務める人物です。

入れ歯の完成・装着、
メインテナンス

入れ歯が完成したら装着し、お手入れ方法のレクチャーを行います。入れ歯を支える歯茎や入れ歯にがたつきがないかのチェック、残っている歯のクリーニング(PMTCやスケーリング)も実施。歯周病や虫歯のチェック、歯磨き方法をお教えするほか、食生活へのアドバイスも行います。

患者さまお一人おひとりに担当の歯科衛生士をお付けし、継続的なケアとサポートをご提供いたします。

当院では入れ歯治療でお悩みの方へ入れ歯相談を行っています。お電話かご予約フォームよりお気軽にご連絡ください。

048-577-7513

診療時間

 
午前
午後

午前:9:00~13:00
午後:14:30~18:30
:14:30~17:30
休診日:木曜・日曜・祝日
※木曜は訪問歯科の診療を行っています。
※11/1から診療時間を変更します。

048-577-7513

〒369-0116
埼玉県鴻巣市北新宿714-1
JR高崎線「行田駅」東口より徒歩8分